SOS(質問・お答え・します)コーナー テストの解く順番
東京都在住の高3生方より
"共通テスト英語の解く順番について質問致します。
とある動画で、英語は大問5→4から解き始めた方が良い、とありました。しかし一方、解く順番は、英語脳を徐々に働かせるため、頭から解くべき、と違う方は、言いました。皆様は、解く順番についてどのようにお考えになりますか?"
お答えします。
意見が分かれるテーマだと思いますが、最終的には「人による」と思います。何度か共通テスト形式の問題を解いてみて(ゼット会の共通テスト実戦模試が6回分載っているので良いでしょう)、自分で一番「失敗しないと思う順番」で解きましょう。
個人的には、原則最初から順に解くことをお勧めします。動画の方は、配点が高いから後半から解いた方がいい、と言っているんだと思います。しかし、後半は配点も高いですが、正答率も低いです。試験が始まってすぐ、難しい問題から始めるのはリスクが高い気がします。
この内容は、オープンチャット「中学受験高校受験大学受験 塾長相談室」
https://line.me/ti/g2/AAVcJFZaGPrqIOGDvBHJcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
に上がっていた質問について、
「三本木高附属中・三本木高校・国立大合格館_さくらアカデミー」
が答えたものをコピーしたものです。
興味がある方はぜひオープンチャットをご利用ください!